会議×会議(無敵会議)のメモ

会議×会議,ほぼ完全ログ


****************************************
何: 会議×会議(無敵会議)
時: 2004年11月24日(水)1930-2200
所: デジハリ本稿@お茶ノ水
人: 橋本大也さん,田口元さん
感想: 議事録ドリブンの会議を目指そう!
****************************************

田口さんの顔写真以外は何を公開してもいいということで遠慮なくログります.
芸はなくなるべく忠実に再現.後日追って感想や私が得た方法の実戦結果などを書きます.

  • (橋)は橋本さんの意見.
  • (田)は田口さんの意見
  • ★は私(白木)の意見.


■ 投稿紹介4つ
事前アンケートの投稿で主催者が面白いと判断したものを主催者がpickup
お題は効率的・有効な会議方法案

* 会議でもめる前にあらかじめ意見が分かれたときの決定方法を決めておく

  • ★ 決定方法の決定でもめるのを防ぐということですな!

* 意見の通らなかった人に会議後フォロー

  • (田) 会議の後も効果を挙げるには大事

* オーバリアクション奨励>ノリを良くする

  • 早速オーバリアクションでうなずくたつを氏
  • (田) プレゼンテータにはありがたい態度
  • (橋) 大きい会場だとプレゼンタのノリも大きくなりがち

* ボールがまわす=ボールが来たら発言しなければならない

  • (田) USの原住民の人が使うTalking Stick?に似た発想
  • 英会話学校でも同様にボールをパスされたことがあります.


(田) その他コツとして決まり文句を作って徹底させると良い.

  • 答えは「XXなXX」にあると思います。
  • 私の考えは一言で言うと「XXのXX」です.
  • 「具体的には〜」
  • 「どういう意味かというと〜」
  • 「ということはつまり〜」
  • 問題は〜〜です.
  • ★ 議論のclose方法ですね!

(田) 大橋 禅太郎の本「すごいやり方」「ガズーバ!」はお勧め


■ 過去無敵会議を振り返る
橋本氏のブログのCulture版とそのトラバを見れば大筋が分かるものも

以下それらと大部分は重複

無敵会議をはじめた動機

  • (橋) 日本のHotSheet.comを創ろう!一人では難しいのでみんなで作りたい
  • (田) 忘年会議というネーミングがいい.百式ナイトで疲れていた.(双方向にして得るものも欲しい)

● 忘年会議(2003/12)

  • Q. あなたの究極のサイトを一つ教えて下さい.
  • Q. 今年のインタネットを漢字一文字で表すと?−>誰(誰に向かってブログ書いてるの?)

● 超『本』格会議(2004/1)

  • 速読・速聴
  • ツイテル!聖幸さん出現

● 愉快議!(2004/2)

  • 一番大きな収穫はミズノンノ登場かも?
  • Q. あなたのおもしろいうと思うものを教えて下さい.
  • Q. 牛,鳥,豚の全てに伝染病が勃発したら吉野家は何丼を出す

● 井戸端会議(2004/3)

  • ワークショップのノウハウをつぎ込んだとのこと

● 帰ってきたアクセス向上委員会議(2004/4)

  • GREEのたなかさんと @コスメの吉松さんがゲストスピーカー

● おしゃれ会議(2004/5)

  • ★ ほんとにネットワークトラブルで橋本さんがあせりまくってた印象しかない

● ドットコム会議(2004/6)

  • Q. 投資したいドットコムは?

● 起業会議(2004/7)

  • スポンサーCNET
  • Q. 起業時の画期的な社内制度は?
  • 大向さん連勝

● RE:会議(2004/8)

  • メールを語る会議
  • 橋本さんが1ヶ月に1500通懸賞に投稿し,副産物としてDMがたんまり.
  • メール分析とフィルタリングに悪戦苦闘した内容をプレゼン

● 便利かい?議(2004/9)

  • たつをさんのメモ術.
  • サイボウズの赤松さん,いかにクリックさせるか?の飽くなき追求
  • ★ 個人的に久しぶりのヒットでした.これをきっかけにメモ術を大幅に変えました.

● 検索会議(2004/10)

  • おみやが豪華すぎ


■ Q&A
* 議事録の正しい付け方

  • (橋) 無敵会議の内容は他のブログにも書かれているので橋本さんはブログ(Passion For The Future)に全部は書かない
  • (田) インテルは会議に出ている一番偉い人が議事録を作る(西岡さん語る)
  • ★ なるほど,少なくとも一番偉い人がその場で確認することは必要は大事そう

* 現在の無敵会議方法の発想法

  • (田) みんなのアイデアを引き出す.

* 独自ドメインをとった理由

  • (田) ないです.

* はったりの利かせ方

  • おとななら持ってるべきではない(★ ???前後を聞き逃しました)

* マニア受けと一般受けのバランス

  • (橋) 事前にIMでサンプリング質問してねたの受け具合を調査をする
  • (田) なるべくマニアを避ける

* スポンサーが得るメリットは?

  • (田) 広報,企画,企画書が1時間くらいで手に入ると好評
  • (橋) みんな妙に真剣に考えていると好評

* 来年は?

  • (橋) やめます.どうするかは来月発表する


● 無敵会議企画・運営の流れ(橋本さん)
* 3W前に企画開始
* MSNメッセンジャーでチャットログ

  • 田口さんとのチャットが数千行になるためログが保存できませんと表示されたことも.
  • お互い多忙で捕まらない
  • 細切れの時間間際はチャットで対決。お互いの意見の主張で火花バチバチ

* 一通りもめ終わったら「早朝会議(★ 場所や時間帯も語ってましたがさすがに伏せます)」で概要を決定.
* メールで確認
* チャットで細部を最終決定
* 1週間前に告知開始

今まで案に上がった会議に早朝会議。オンライン会議.合宿がある

★お互い主張する方法などがあるようで結構意見がかち合ってるようなのが意外でした.

  • 会議の紹介文章の中身を削る,削らないなどでもめるとのこと
  • お互いの能力・資質へのリスペクトと信頼関係があったので何とかなったと自己フォロー.
  • うまく行く時はドミノ倒し的な連鎖で意思決定が可能.
  • 会議のネーミング−>ゲスト−>ゲストの周辺から更なるゲスト−>テーマの詳細

★ やはり案がなかなかでない時はもめるようで橋本さん曰く火打石で火を起こす過程のようなもの

* 告知文作成は橋本さんが原型,田口さんはバサバサ削る

  • アドリブの自由要素を残したい.ゲストがこれなくなっても問題ない文

* 最終的には内容をセッションの担当者にまかせる

  • 「まかせちゃっていいですか?」

(田) 告知文はWebだから短い方がいい点と受けるコピーを考えていた


● 会議にまつわる問題と無敵会議流ノウハウ(田口さん)
* 全員の意見を吸い上げるためにまず個人に考えさせる

  • 基本的に人の脳みそはショートタイムのプレッシャーに弱い
    • ゆで蛙の法則
      • ★ 田口さんがいう「ゆで蛙の法則」は急激にプレッシャーを書けて何かせざるを得ないように追い込むことを言っているようです.
      • ★ 私が思う一般的な「ゆで蛙の法則」は徐々に慣らされていることにより,文句を言う機会を逸してしまうことです.蛙は熱湯に入れると、熱さにびっくりして湯から飛び出すが、最初は水の中に入れて少しずつ熱していくとそのままゆで蛙になる.官僚が徐々に無駄遣いをしたり,政治化が徐々に増税して国民をゆで蛙にするなどがその例ですね.
    • 井戸端会議で川柳を作らせてうまく行った?

* スピーカの話が長い時はイベントマネージャとしてどうやって時間を守らせる?

  • 発言のフォーマットを決める
    • 「問題はXXである」
  • 先に書かせてその通り読ませる
    • 「話すように書いて下さい」
  • タイムキーパーを参加者にさせる
    • (主催者がやると嫌味になる)
  • じゃあ何分必要ですか?と聞いてスピーカに宣言させる
    • (たいてい短めに言ってくれる)

* 否定的なことをすぐ言う人には?

  • 逆に提案を聞く
  • ★ 良くやってしまいますね.不透明なことを怖がって否定的になる人が多い気がする

場の雰囲気がなごまない場合には?(結構悩むところらしい)

  • 絵を描かせる
    • 人の意外な一面を見れることも
  • 「Crusial Conversation」という本?でUSの企業を調査
    • うまくいかない兆候は無視と暴力の2つ
    • 誰かにその兆候が見られたら休憩する

* アイデアが出ない場合は???

  • ケーススタディにしてしまう!人の立場で考える.
    • ほとんどの問題は他の人の立場になれば解決する
  • 大橋手法(ゆで蛙論),今から5秒で言って下さい.
  • うまく行ってると仮定して,何ができるかを話しする.
  • ★ 研究では大事ですね!CPUパワーが足らないからこれはできないという制約は外して考えるなど
  • 設問を変える・振り返る.この場での質問は何だ. ああ今の質問って何だっけ?
    • 明確な質問は答えに近いらしい「質問は答えだ」
  • フォーマットをクリエイティブにする
    • 川柳,3文字熟語,Wiki,質問のフォーマットアイデア集(東京ブック)
    • ★ 東京ブックは入ったらスパムが来たので止めたなぁ.
  • 何をするのか?どうやってするのか?を一緒くたにしない.俺がやるなら嫌だということも多くある.やらなくてもいいから言ってみる.
  • 事前投稿

*事前投稿

  • 質問選定は他の人の意見も知りたいというクイズを出す
    • だからいきたい
    • それも否定的にかけないアンケート。
  • 意見をまとめて提供
    • 次回の集客につなげる

*会議御題

  • 個人とグループに分けて発想する
    • 一旦全員に考えさせる。アイデアを吸いださせる
  • 時間も重要 短いと不完全な案になり,長いと注意がそがれる
  • 穴埋めと図解
    • 穴埋めだと何かは書ける。普段は書かない絵をかかせる(クリエイティブさの創出と笑いの引き出し)


■ 次のセッションまでの準備の間の橋本さんのつなぎお話
オンライン会議
アバターチャット「タキビ」は面白い
会話していないとだんだん火が消える
盛り上がってないと部屋が暗くなる応用も


■ XM支援ツール Galapagosの紹介(寺岡宏彰氏,中島氏)
* XM:eXtreme Meeting つまり 究極会議

  • 会議の生産性向上で運用に耐えて残っているものはない.
  • でも紛糾している問題を急いで決定する必要がある会議は多い.
  • 世の中の会議を変えてやろう.
  • Galapagosは能力がなくても会議を効率的に運営できるツールを目指す.
  • ★ 目的や結論の明確化や瞑想しない議論と時間管理を明確化したいらしい.その他はグループウェアライクなものか?


● 特徴
* 基本

  • 議事録ドリブンで会議終了時には議事録を完成させる.
  • プロジェクトは議事録のライフサイクル
  • ★ これは一分間マネージャの内容と同様


● 詳細

  • 会議はあるフォーマットに従って議事録を作り上げるもの
  • ラッキング ToDoやTopic
  • プロジェクタに議事録を投影
  • emacs(入力) + grep(検索)
  • 議事録ドリブンだと人格と意見が分離される(★ 一番偉いやつが書くに通じる)
  • タイマーも表示(終了・休憩までの時間)
  • XPと似ているよねと言われるらしい.違いは???(★ 説明を飛ばされた)
  • Galapagosは細かく設定され過ぎかな???(ロバスト性・柔軟性がなさそう)
  • ★ 以前たつを氏が便利かい?議でシンプルが一番と言った意見に賛成.
  • ★ またemacsも個人的には好きだけど,一般的に広く普及させるには変更せざるを得ない.

(橋) XMは広く使えるようになるのか?

  • ダウンロード(公開)可能かは次のXM会議で話すがおそらく大丈夫.時期は不明.

(田) Googleの会議が凄かった

  • 会議室に必ずPCが置いてある
  • 議事録つくるタイミングが重要(つまり会議中)
    • 偉い人が書くことが大事


■ 課題
Q. 革新的に効率を変える会議机とは?
★ 個人的な案がグループ案に採用されて嬉しかったです.

  • 案: 大きさが変わる机.
    • 円卓会議机がピザのようにユーザごとに区切ることが可能
    • 会議盛り上げに貢献してない人の机は小さくなり,その人は中央に近づく.
    • 中央に近づくとみんなの視界に入り注目されプレッシャーがかかる>発言したくなる
    • 会議が行き詰まりみんな発言しなくなるとみんなが近くなり密接なコミュニケーションが可能
    • それでも解消できない時はちゃぶ台になった小さな円卓がひっくり返って終了.
    • ★もう一ひねりして付加価値を付けられたら優勝できたかも?
  • 優勝したのは「会議メーター」
    • 卓上メータで会議の費用を表示(費用とは人件費やショバ代かな?)
    • ★そういえば何かの本で会議室のホワイトボードの右上に総人件費を記入するという内容があったなぁ