OBII 8th 参加 12/28


に参加してきました.以下,スピーカーのコメントと私の感想を書きます.


全体の中で一番感じたのは,梅田望夫さんがよくいうチープ革命に関連する内容でした.
新聞社のようなマスメディアが,ブロガーのようなものにおされている.稼がなければいけないといことが弱点となるということです.これはメディアだけでなく同様のことが起こっていて,例えばソフトウェア開発では,Open Sourceにより,それまで稼げていたところが稼げなくなっている.稼がなければいけない前提から入っているものは,プロジェクトの選択肢が少なく,することがなくなってきている.


  • 原田明典さん,
    • 私と発想は似ている.ただ彼の方が明解です.
    • 脱物質主義のススメ
      • 私が職場を,出身の大阪ではなく,東京を選んだのは,大阪人が情報に対して価値を認識できない傾向が強いからでした.つまり物質主義.ただし,東京と大阪の物質主義に対する差は,USと日本の間にも同様の関係が成り立つ.原田さんの言葉で強く感じたのは,アメリカ人は製造業は3軍の人間がする.日本では1軍の人間がする.1軍が3軍に勝っても喜んではいけない.なぜならUSでは,もっとも利益率の高いエクソンモービルなどに1軍の人間を使っているのだから.
      • つまり人だけではなく産業に対する評価が,日本では成果主義じゃないと感じました.
    • 世代間競争のススメ
      • 我々今の第2次ベビーブーム世代は搾取されている.日本も10年後には年功序列がなくなるので,恩恵に授かれない.自己解決していくしかない.
  • 石黒不二代さん
    • 上記脱物質主義に関連して,昔はMITが良かったが今はStanford
    • 私が個人的に気になるのは,Stanfordの次の時代はどこにいく?
  • 小飼弾さん
    • ブログで読者からの反応が予想外であった時が面白い.
  • 佐々木俊尚さん
    • ITのプラットフォームで支配しているのはUS.例えば,Google, Amazon日系企業でその立場になれる可能性があるのはNintendoくらい.
    • マネタイズにおいて日本人は,日本語にこだわるとパイが小さく世界との競争で苦しい.
      • 携帯電話が日本だけ独自仕様になっていることと同じ苦しみ
  • 森祐治さん
    • 空気を読むな
    • 発信せよ
    • 2次会でもお話をさせていただきましたが,頭がスマートな方でした
  • 山本直人さん
    • メディアと広告代理店は熟年夫婦
      • お互いに逃げ切り体制に入っていて,変化を期待していない
      • ネットはだんなが若い女に手を出しているような感じでかじっている感じ
  • 徳力基彦さん
    • インタネットで生活が変わった人と変わっていない人たちの闘争
    • メディアが発信者と受信者の2極化ではなく,その中間がシームレスになってきた
      • マジックミドルの増加
    • 今後は,まず自分が生き延びる.そして仲間を増やす

まとめサイト