佐々木俊尚さんの講演


15分遅れの途中参加で、いま佐々木俊尚さんの講演が終わったところ。業界の人にとっては、わかりやすい内容で、かつ、かゆいところにも説明が届くとても良い講演だったと思います。


私は

など情報推薦をやっているくらいなので、賛同できるところも多く、とても役立ちました。


以下は、私のためのメモです。とりとめもなくメモリます。お話自体はちゃんと構成立ててありました。

  • 金融崩壊が理由でPC画面の株価を眺め続けている人が多い。みんな確かで良い情報を欲しがっている
  • personalized recommendationをどのように提供できるか?
  • PullからPushへ
  • 過去の情報だけから未来を推薦するには限界がある
  • 協調フィルタリング(Collaborative Filtering、以後CF)が注目されている
  • ジンさんのMyNetJapanの話も!
  • SocialFeed
    • CFのしくみでコミュニティづくり
  • Social Graph
    • 私は昔、Graph理論をやっていたので、この辺が好きです
    • User->Recommendatino->Application->SNS->SocialGraph
  • Data Portability org
  • 時代の流れ
    • NEC98はWindowsにより、囲い込みが崩れた
    • MS WindowsWebブラウザのプラットフォームにより、囲い込みが崩れようとしている
    • Webブラウザの次は、SocialGraphかも知れない
  • Serendipityのお話
    • タコ壺化と呼んでいる
    • リンゴが好きな人でも、いつもリンゴを勧められても、、、という感じのお話
  • Mimo Randomのお話
  • Q&A
    • システムScalabilityとBiz.のお話
      • ビジネスには数十万人くらいは必要
    • USと日本で文化の差があるのか?そしてビジネスでも日本独特のものが生まれるか?
      • USは実名で露出主義に対し、日本は独特?プライバシーに敏感
      • USは日本の3年前を進む、そしてプライバシー概念が大きく違う。ただしプライバシー概念の差はなくなる可能性がある。Yahoo!JのビジネスSNS CUもその傾向の一つ。SNSが家族の文化を変える可能性がある。
      • JPではリアルSNSが少ない
    • ベンチャの収益化はどうする?
      • TV / 携帯 / 地理情報 は来年の注目事項
        • ただ儲かるかは別の話でいまは分からない
        • 現段階は広告と企業に対するOEMしかない
      • iTunesもsubscription modelとなる。MySpace
      • Web以外(たとえば動画)のプラットフォームを牛耳れる可能性がある
      • JPだとスタートアップに2000万、3000万の投資しかいかない。それで勝てるのか?

いろいろ良い本を書いていらっしゃりますが、特に私のお勧めは次の5つです.

インフォコモンズ (講談社BIZ)

インフォコモンズ (講談社BIZ)

3時間で「専門家」になる私の方法

3時間で「専門家」になる私の方法

検索エンジン戦争

検索エンジン戦争

ウェブ国産力―日の丸ITが世界を制す (アスキー新書 047)

ウェブ国産力―日の丸ITが世界を制す (アスキー新書 047)

ネット未来地図 ポスト・グーグル時代 20の論点 (文春新書)

ネット未来地図 ポスト・グーグル時代 20の論点 (文春新書)