榊原式 スピード思考力 by 榊原英資

私は著者が円高になると言えば円を買い、円安になると言えばドルやユーロを買っている。


評価 4/5


実は日本人は交渉事で、相手の立場を考えるのが苦手。つまり日本人はおもてなしの心をあまり持っていない。USは自分の意見を押し付ける傲慢さがある。日本も実は似ていて押し付けはしないけど、受け入れないのだと思う。
というようなことが書かれていたことが新鮮に感じました。



榊原式スピード思考力

榊原式スピード思考力


以下、読みながら書いていたTwitter. 他の内容も含まれているけど、たぶん太字部分がこの本を読んで出たものだと思う.とりあえずこの本はお勧めです.


Sat, Oct 03
14:41 twitterでは、場所を書くのに at markが使えないから、ナウ などと書いてしまうのである
17:12 嫌われるかも知れないが言ってみる。pokenはだめだと思う
18:01 嫌われないように言っておこう。bumpはOKだと思う
18:46 @soma1080 @TakamiChie ものが一つ増えるにも関わらずdesignがいまいちなところ, data交換をすることを少し強制する雰囲気(本人dataのcontrol感のなさ), リアルタイム参照性。
18:55 twitter idが長いとReTweetで140文字overになりやすい
18:56 混乱しないならOK @hills RT @Keiichi_SHIGA: 全角@を使うとか? RT @hanayori_sanpo: なるへそ RT @shiraki: twitterでは、場所を書くのに at markが使えないから、ナウ などと書いてしまうのである
19:17 @otenki_bot 明日 伊豆の天気
19:18 @otenki_bot thanks!
19:41 地球の年齢が40~50億年と言われていても、時間という単位が一定に線形で伸びてくるものとは証明されていない。
19:46 状況はうつろいゆく: reflexivity
19:58 勘は整理されていない経験
20:04 ボルドーワインは複数の品種をブレンドしている。痛まないワインとしてイギリス輸出用に開発
20:12 ネットによる知識の脳の外部化が有効なのは、最後の1ホップだけなのかも知れない。今のところ。
20:15 円周率を10万桁覚える60代のおじさんの記録はもう破られないのではないか?なぜなら円周率を覚えることの意義が低下したから。
20:19 東大寺の大仏の開眼供養は、インド人と、アシスタントのベトナム人とで、行われた
20:21 歴史の勉強を国ごとの縦割りですることはまずい
20:44 無駄な会議を無駄と知らせることは社員の側の責任
20:51 メモを取ることに頭を使いたくないから、私は電子的にメモを取る
20:52 日本人に足りないのは弁証法: dialectics

21:08 おっ、ちゃうちゃうちゃうんちゃうがつうじない
21:11 もう元記事が跡形もないではないか、、、 RT @Keiichi_SHIGA 13文字モーシワケゴザイマセヌ --; RT @hanayori_sanpo: 「hanayori_sanpo」14文字=10%。どうりで、すぐに140文字オーバーになると思った。 RT @shiraki
21:15 UKの大学は異質なものを取りこむ、USは専門分野を掘り下げるそうな。なのでUSは自分の意見を押し付ける傲慢さがある。日本も実は似ていて押し付けはしないけど、受け入れないのだと思う。
21:26 織田、豊臣の鉄砲時代に日本は世界でも優れた軍事技術を持っていたが、強制平和主義のパックス・トクガワーナのせいで、食いっぱぐれた技術者が花火職人へと変わっていった。当時の日本人の柔軟性。
21:27 いまIT業界が戦国時代で今後に元禄文化をつくるには、ファシズム徳川による独占平和状態が必要なのでしょうか?
21:35 織田信長は退却の名人
21:48 平安時代: 染色、十二単などの服飾文化と和歌、江戸時代: 歌舞伎、浄瑠璃、相撲   平和だったのね。
21:53 文化輸入の苗代方式

21:56 going home -> offline
Powered by twtr2src http://twtr2src.ogaoga.org/