book

情報検索の基礎

IIRの日本語版が出るらしいです。英語版でもかなりわかりやすくKindleデータ(をiPadでみています)で買っているので、私は追加でのお布施購入は不要。ただ改版状況は少し気になります。 情報検索の基礎作者: Christopher D.Manning,Prabhakar Raghavan,Hinr…

残業ゼロの仕事力 by 吉越浩一郎

評価 4/5私の好きな言葉は、「量は質に転化する」だったりするのですが、かといっても人と人の間に努力では埋められない圧倒的な才能の差を感じることもありますし、必ずしも会社に対して滅私奉公賛成的な考えではありません。 吉越浩一郎さんは、Druckerな…

榊原式 スピード思考力 by 榊原英資

私は著者が円高になると言えば円を買い、円安になると言えばドルやユーロを買っている。 評価 4/5 実は日本人は交渉事で、相手の立場を考えるのが苦手。つまり日本人はおもてなしの心をあまり持っていない。USは自分の意見を押し付ける傲慢さがある。日本も…

積読 20091004

現在、積読状態、そのうちreveiw書くかも。 榊原式スピード思考力作者: 榊原英資出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/12/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を含むブログ (26件) を見る普段、榊原さんの発言は私のFX実績に大きく反映して…

橋下徹研究

評価5/5橋下徹研究作者: 産経新聞大阪本社社会部取材班出版社/メーカー: 産経新聞出版発売日: 2009/02メディア: 単行本 クリック: 95回この商品を含むブログ (11件) を見る 幼少の頃から母子家庭で、「妹をいじめるな」、「目上の人を敬え」、「人を傷つける…

やめる力 by マツダミヒロ

図書館にあったので早速読んで見ました。 やめる力作者: マツダミヒロ出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2009/05/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 9回この商品を含むブログ (8件) を見る 昔、百式さんところのイヴェントに参加した時…

ザ・ゴール by エリヤフ・ゴールドラット

評価4/5 久しぶりに読み返しました。 ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か作者: エリヤフ・ゴールドラット,三本木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/05/18メディア: ペーパーバック購入: 32人 クリック: 373回この商品を含むブログ (391件) …

IQパズル世界地図に挑戦

色んな地図に関するクイズがちりばめられている.地図って北を上にしたものばかり見ていて逆になったりすると違和感があることを実感出来ます. 深くはないけど暇つぶしにはとっても良い本です.

夢とお金が押し寄せる わらし仙人の「売れる自分」のつくり方

まとめると大事なことは「ナンバーワンよりオンリーワン」ということらしい.速読好きで隙間ビジネスを考え続ける著者が,ビジネス成功のコツを語る.ニッチをつけ!ということで,絞込みや数の出ない高価な情報源に手を出したりすることを勧めている. また…

25歳からの10年で会社に負けない自分をつくる by 柴田励司

この2ヶ月で良かった3つのうちの1つです.入社式前日の内定取り消しからのPositive thinkingをもって経営コンサルとして成長した内容をつづる.中に考えをまとめる訓練として 題材は何でもいいのだが、「自分はこう考える、その理由は……」という流れで、…

YAHOO!検索ワードランキング

要は最近の人気番付. 中田英寿(サッカー選手) 蛯原友里(女性モデル) 大橋美歩(女子アナ) 柴犬(犬種) mixi(総合ワード) などが20060430までの半年で多かったそうな. 本当に人気があれば検索かけて調べることは減るかも知れないし,Bookmarkされる…

ネット時代の商標と商号

現在の仕事でチームが商標登録を行っているところで参考に読んでみました.どういうときに商標が有効か?手続きはどうすればいいのかなどが一通り分かりやすく書いてあります.良い本.

グーグル Google by 佐々木俊尚

第一章は良かった.梅田望夫さんの ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) よりいいかも知れない.ただ第二章からは紙面稼ぎのような既に世に議論されたことを間延びして書いているに過ぎない気がした.ということで第二章以降は斜め読み…

日本を創った12人 by 堺屋太一

私にとっては初堺屋太一です.日本人論を語る本としてこの本は良いです.先の第二次世界大戦の戦略,サッカーのWorldCupの戦い方,北朝鮮ミサイル対応の外交など日本人の特徴について考えることは色々あるのですが,その辺に関連ある日本人の特徴を説明する…

日本村100人の仲間たち

良くあるサイズを変えてみることで考えさせることを目指した本.つまり筆者が異なりますが,他の100人本の二番煎じ?N番煎じ?かと思います.しかもdegradeしている. 世界がもし100人の村だったら 世界がもし100人の村だったら 2 100人の村の現状報告 世界…

織田信長

かなりに綿密に調べ上げられていると思います.織田信長に関して知りたいほとんどのことが網羅されていると思います.かついいバランスです.小説だとどこまでが史実でどこからFictionなのか分からないことがありますが,その文献なども引用して,Factを書こ…

World Bank Atlas 2000

地理の資料集.良くまとまっていることと信頼性のあるデータ.小中高などの地理の資料集ほど盛りだくさんではないけど一見には値する.一般の個人なら買うほどのものではない.

情報・知識imidas '01(イミダス 2001)別冊付録「世界史アトラス」

Europe的な視点で書かれている世界史解説.区切り方もスマートだしこの厚さ(年表などAppendixを除けばA4サイズで100page弱)としては文句なし.

KITTY EX. PERFECT GUIDE BOOK

自分は普段読まないものを手にとって見ました.(子供の頃から人工的なキャラは苦手です.)ストーリーのある人工は別ですが、、、 ということでやはりKITTYちゃんやらMickey Mouse的なものが好きにはなれない. ただそれらが好きな人は好きかも知れないが、…

六本木ヒルズ×篠山紀信

お笑いの六本木ヒルズの欠陥 http://www.neox.to/ud/roppongi.html にあるように危険な回転ドアや階段,戦国時代の城のようにわざと分かりにくくしているんではないかと思える建築構造や案内表示など,決して人に優しくないのが六本木ヒルズ.今まで,展望台…

BRANDING DESIGN 2

デザインなので実際に見ないと良さが分からないと思いますが,私がいいなぁと思う順に10個書きます.目の保養にはいい本です. この本の中にある私が好きなDESIGNベスト10 P.216 ショッピングビルのレストラン街「まるい食遊館」 バッグなどに書かれてある文…

アフィリエイト徹底活用術 by 和田亜希子

アフィリエイトやってみたい人の入門書.ちょっと古そうに思えるが(20040702)問題ないと思えるし,分かりやすいと思います.読み返したい.

Suica一人勝ちの秘密

SuicaはJR東日本が処理速度向上などチェックにチェックを重ねて質が向上した. 一方のピタパは関西というクレーマーが多い中でユーザ思考で良いサービスになっている PostPay 定期,回数券,切符への自動シフトなど ICタグに興味がない人も面白い本であると…

日経新聞読みこなし隊 by 渋井真帆

日経新聞は良いフィルタが利いていていい新聞だとか,ネットでは難しい横断的な情報取得がしやすいとか,日経新聞好きな方が読み物として一読するにはいいんじゃないでしょうか?

スローなビジネスに帰れ by 阪本啓一

著者は"パーミッションマーケティング"や"バイラルマーケティング(Idea Virus)"で有名なSeth Godinの多くの本を翻訳なさったいます.IT産業の競争に敗れ,バブルにはじかれた日本への警笛.色んなビジネス思考を紹介し要はじっくりと戦略を練ってビジネス…

グーグル アドワーズ広告 by 小山陽子, インプレス

グーグルのアドワーズにどうやって広告を出すといいかの入門本.本論よりOvertureとの比較が興味を引かれた.

オーバーチュア スポンサードサーチ by 小山陽子, インプレス

オーバチュアのスポンサードサーチにどうやって広告を出すといいかの入門本.本論よりGoogle AdWordsとの比較が興味を引かれた.下記のGoogle本と対になっており内容が似ているため両方買う必要があるかは、、、

資格は取るな!

タイトルに興味を持ったことから読み始める.あっとゆう間に読み終える. 民間資格なんか資格取らなくてもビジネスできる 英国式は実はUS発祥 台湾式も英国式から伝達された 英国式では本当はオイルを使わない.台湾式とごっちゃになっている パウダーなど…

マインドマップ図解術

マインドマップを知らない人にはいいけど,全部読むのはちょっと退屈した.マインドマップが再構成がしやすいというエキストリームプログラミングと似たメリットがあることを再確認できました.

人を動かす!プレゼンテーション

プレゼンについて色んな本があるけど入門書として簡単にまとまったいい本だと思いました. プレゼントは「教える」のではなく「気づかせる」ことだという言葉が印象的 「プレゼンテーター」という言葉は間違いで「プレゼンター」が正しい 練習不足の人が多す…